【#バリー】【#BALLY】【#ハンドル芯修理】【#ハンドル修理】【#持ち手】【#麗靴堂】【#バッグ】【#バッグ修理】

バリー BALLY  バッグ ホワイトの
持ち手芯修理です。

■持ち手破損のハンドル部分の状態①

FullSizeRender (2)

ハンドルの部分の中の芯が劣化してしまい外れてきています。
ここまでになってしまうとハンドル部分を一旦バラして中の芯を交換し
接着しなおす修理になってしまいます。

■持ち手破損のハンドル部分の修理後状態①

FullSizeRender (2)

■持ち手破損のハンドル部分の状態②

FullSizeRender (3)

■持ち手破損のハンドル部分の修理後状態②

FullSizeRender (3)

中が紙の芯でしたのでこうい劣化を防ぐために頑丈な革芯を入れ修理させていただきました。

■修理後全体状態

FullSizeRender

■全体のまとめ
【持ち手芯修理】
1.ハンドルを一旦バラし新しい革芯に交換させていただきました。
2.ハンドルを接着しコバを新しく塗りなおしました。
3.ハンドルをバッグに縫いなおさせていただきました。

■修理後の感想
ハンドル部分は結構ほっておいても湿気を吸って劣化してしまいます。
よく革用の接着剤で張り付ける方もいらっしゃいますが中が劣化していることが多いので
なかなか接着できずよけいボロボロになってしまうことが多いので
そうなった場合は一度相談していただけますとありがたいです。

■持ち手芯修理          ¥9000+税

■納期 約1カ月

■お問い合わせ
お客様がお持ちの革製品をぜひメンテナンスさせてください。
革製品につきものの色はげや色落ちなど、お困りの方が多いです。
お手持ちのアイテムの状態をご確認されたい場合は、当サイトのお問い合わせよりご連絡ください。
ご連絡頂ければ、必ず返信致します。
またお写真でのお見積もりは無料となっております。
ただし、実物を確認してみないことには、正確なお見積もりはできませんが、
前もってお写真を送っていただくことにより安心してお任せいただけると考えております。
こちらよりご連絡ください。

http://reikado.jp/contact/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください