【#レザーリュック】【#ファスナー交換修理】ブラック#LASNAILS

高校の時の同級生からご注文を頂きました。

LAS NAILS ラスネイルズ&アイラッシュ
のオーナー 古澤 良多君です。

神戸の三宮のトアロードでお店をしていますので是非宜しければ見てみてください。

アメリカ、カリフォルニア州ネイルコンペティションで優勝経験されているネイルの技術はお墨付きな方です!
JNA認定講師、calgelエデュケーターを取得しています。

更に海外でもセミナー公演したり・講師をしている一流ネイリストです。
わざわざ遠くから来られるお客様もいるとの事です。

本人もかなりのイケメンです。

HP
http://www.las-nails.jp/
ブログ
http://profile.ameba.jp/kobe-furusawa/

レザーリュックのファスナー部分が破損し修理してほしいとの事でご依頼を頂きました。

■レザーリュック 全体 修理前
IMG_1133

ファスナーの布とムシが破損しています。
ファスナーをリュックから丁寧に抜き取り
表の革と裏の革の縫い目に合わせて新しいファスナーを縫い込んでいきます。

布とムシ部分が破損していなければスライダー交換で直る場合もございます。

■レザーリュック 全体 修理後
IMG_1133

■レザーリュック ファスナー部分 修理前
IMG_1133

■レザーリュック ファスナー部分 修理後
IMG_1133

■レザーリュックファスナー交換修理のまとめ
1.壊れたファスナーをレザーリュックから取り除きました。
2.ファスナーの寸法を測り表の革と裏の革にあて元の縫い目に合わせて縫って行きました。
3.ファスナー全体を調整し仕上げさせていただきました。

■レザーリュックファスナー交換修理の感想
カバン・靴・財布等のファスナーはどうしても布が破れたりファスナーが開いたり壊れてしまいます。
ですが写真の様に修理すれば問題なく新しく使うことができます。
ファスナー交換しなくてもスライダー交換で治せる場合もございます。

今回はファスナーの布から破損していましたので交換修理をさせていただきました。
表の革と裏の革の元の縫い目に合わせて縫って行きましたので
修理した感を出さずに修理させていただきました。

■レザーリュックファスナー交換修理
¥10800+税

■納期
約1ヶ月

■お問い合わせ
お客様がお持ちの革製品をぜひメンテナンスさせてください。
革製品につきものの色はげや色落ちなど、お悩みの方が多いです。
私たちはそのお悩みを解決できるかもしれません。
諦める前に一度、私たちに相談して頂けないでしょうか。

■もちろん全国対応いたします。

http://reikado.jp/contact/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください