【#BALLY】【#バリー】【#内袋交換修理】バッグ ホワイト

BALLY バリー 内袋交換修理 バッグ ホワイト

image

高級ブランドのバッグは内装がボロボロになりやすくこのように劣化し処分される方が多いのですが
こちらを修理してまた問題なく使うことができます。

せっかくのバッグを捨てるのはもったいないですよね。

■ご依頼内容
内装交換修理

■内装劣化修理前
image (2)

内装の中が劣化し粉がバラバラになり
表の革にまで付着しております。

こちらをすべて取り除いて
内装を交換します。

色は表の白色に合わせたベージュでの交換の指定を頂きました。

■内装劣化修理後
image (4)

このような感じで修理しコットン地なので
これから何年使っても内装の劣化は起きません。

image (3)

■内装交換修理
1.内装を解体し劣化した布を取り払いました。
2.その後汚れを落としポケットの型紙を作成しました。
3.元の縫い目に沿ってファスナーを合わせ仕上げさせていきました。

■ポケット内装交換修理×2か所の感想
バリーもヴィトン同様、主に合皮で作られている為どうしてもこのような劣化が起きてしまいます。
このままではベトベトで使えないのですが修理し布の素材にすることによってずっと使うことが出来ます。

■内装交換修理         こちらの金額はお問い合わせください。

■納期
約1ヶ月~1ヶ月半

■お問い合わせ
お客様がお持ちの革製品をぜひメンテナンスさせてください。
革製品につきものの色はげや色落ちなど、お悩みの方が多いです。
私たちはそのお悩みを解決できるかもしれません。
諦める前に一度、私たちに相談して頂けないでしょうか。

■もちろん全国対応いたします。

相談方法は簡単です。
当サイトの「お問い合わせ」よりご連絡ください。
ご連絡頂ければ、必ず返信致します。
お写真・メールでのお見積もりは無料となっております。
少しでも気になるアイテムをお持ちでしたら、お気軽にご相談ください。
真摯に対応させて頂きます。

実物を確認してみないことには、正確なお見積もりはできませんのでご了承ください。
お問い合わせ時に、アイテムの写真をご一緒に送付して頂けると、お見積もりがしやすくなります。

下のリンクよりご連絡ください。

http://reikado.jp/contact/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください