【#Tricker’s】【#トリッカーズ】【#モンキーブーツ】磨き レッド

Tricker’sトリッカーズモンキーブーツ磨き レッド
のご注文を頂きました。

■ご依頼内容
磨き

全体的に傷だらけなので磨いてほしいとの事で
ご注文を頂きました。

■磨き前 全体
IMG_2002

■磨き後 全体
IMG_2008

全体的に光沢が出て革に栄養を入れました。

■磨き前 つま先
IMG_2003

つま先を見ると傷が見えます。

■磨き後 つま先
IMG_2009

■磨き前 サイド①
IMG_2004

■磨き後 サイド①
IMG_2011

■磨き前 サイド②
IMG_2005

■磨き後 サイド②
IMG_2012

こんな感じに仕上げさせていただきました。

■磨きのまとめ
1.汚れを落とさせていただきました。
2.その後に、磨き・栄養を入れさせていただきました。

■磨き後の感想
かすんだ感じを磨きを入れきれいにさせていただきました。
乳化性のクリームも入れておりますので
革に栄養もたっぷり入れておきました・。

■磨き ¥2000+税

■納期
約2日間

■お問い合わせ
お客様がお持ちの革製品をぜひメンテナンスさせてください。
革製品につきものの色はげや色落ちなど、お困りの方が多いです。
お手持ちのアイテムの状態をご確認されたい場合は、当サイトのお問い合わせよりご連絡ください。
ご連絡頂ければ、必ず返信致します。
またお写真でのお見積もりは無料となっております。
ただし、実物を確認してみないことには、正確なお見積もりはできませんが、
前もってお写真を送っていただくことにより安心してお任せいただけると考えております。
こちらよりご連絡ください。

http://reikado.jp/contact/

【#COACH】【#コーチ】【#肩ベルト修理】レザーリュック レッド

COACHコーチ肩ベルト修理レザーリュック レッド
の御注文です。

肩ベルトが外れ使えないとの事で
ご注文を頂きました。

■ご依頼内容
レザー肩ベルト外れ補強修理

■状態
肩ベルトが外れこのままでは使用が厳しい状態でした。
image (2)

こちらをただ元の針穴に通して縫っていくのでなく
新たに中に芯をかまして強化し修理していきます。

image (3)

芯は中に入れて見えませんが前より頑丈に仕上げています。

image (4)

■レザー肩ベルト外れ補強修理
1.バッグの縫い目をある程度ほどき、縫い目を調整させていただきました。
2.革ベルトの中に芯を入れ強化させていただきました。
3.バッグの元の縫い目に合わせて縫って仕上げさせていただきました。

■レザー肩ベルト外れ補強修理
こちらの金額はお問い合わせください。

■納期
約2週間

■お問い合わせ
お客様がお持ちの革製品をぜひメンテナンスさせてください。
革製品につきものの色はげや色落ちなど、お困りの方が多いです。
お手持ちのアイテムの状態をご確認されたい場合は、当サイトのお問い合わせよりご連絡ください。
ご連絡頂ければ、必ず返信致します。
またお写真でのお見積もりは無料となっております。
ただし、実物を確認してみないことには、正確なお見積もりはできませんが、
前もってお写真を送っていただくことにより安心してお任せいただけると考えております。
こちらよりご連絡ください。

http://reikado.jp/contact/

【#西荻窪】【#実演イベント】9月27日日曜日 #西荻窪てしごと市

■【実演イベント】9月27日日曜日 西荻窪てしごと市に出店させていただきます。
場所 井荻会館
〒167-0042 東京都杉並区西荻北4丁目35−9
時間
10時~17時

■てしごと市
http://www.nishiogi-teshigoto.com/

■毎月第4日曜日に出店しております。
ごく稀に休む時もございますが。

■お時間がございましたら是非お越しくださいませ。
私は玄関近くで実演しております。
気になる革物や修理等ございましたら、
無料で相談を受付いたしますので宜しくお願い致します。
もちろん、メンテナンス・修理依頼も受け付けております。

■お問い合わせ
お客様がお持ちの革製品をぜひメンテナンスさせてください。
革製品につきものの色はげや色落ちなど、お困りの方が多いです。
お手持ちのアイテムの状態をご確認されたい場合は、当サイトのお問い合わせよりご連絡ください。
ご連絡頂ければ、必ず返信致します。
またお写真でのお見積もりは無料となっております。
ただし、実物を確認してみないことには、正確なお見積もりはできませんが、
前もってお写真を送っていただくことにより安心してお任せいただけると考えております。
こちらよりご連絡ください。

http://reikado.jp/contact/

【#CAMPER】【#カンペール】【#水洗いクリーニング】ショートブーツ ブラック

CAMPERカンペール水洗いクリーニングショートブーツ ブラック

履き込んでつま先や中の埃がすごいので水洗いクリーニングの
ご依頼を頂きました。

■水洗いクリーニング前 全体
IMG_1285

全体的に埃や砂で白くなっていますし
乾燥しています。

こちらを水洗いしそれから磨きをかけていきます。
IMG_1292

IMG_1294

水洗いすると埃や汚れがどんどん出てきます。

■水洗いクリーニング後 全体
FullSizeRender1

■水洗いクリーニング前 つま先
IMG_1286

■水洗いクリーニング後 つま先
FullSizeRender2

■水洗いクリーニング前 サイド①
IMG_1287

■水洗いクリーニング後 サイド①
FullSizeRender3

■水洗いクリーニング前 サイド②
IMG_1288

■水洗いクリーニング後 サイド②
FullSizeRender4

こんな感じに仕上げさせていただきました。

■ショートブーツ 水洗いクリーニングのまとめ
1.水洗いを行いカビと汗部分を落とさせていただきました。
2.全体的に色を入れ仕上げさせていただきました。
3.乳化クリーム全体の磨きを入れさせていただきました。

■水洗いクリーニング後の感想
最初は全体的に白く全体的に乾燥していたのですが
色も戻り、革も栄養が行き届いて問題なく履けるようになりました。

■水洗いクリーニング  ¥3500+税

■納期
約1週間

■お問い合わせ
お客様がお持ちの革製品をぜひメンテナンスさせてください。
革製品につきものの色はげや色落ちなど、お困りの方が多いです。
お手持ちのアイテムの状態をご確認されたい場合は、当サイトのお問い合わせよりご連絡ください。
ご連絡頂ければ、必ず返信致します。
またお写真でのお見積もりは無料となっております。
ただし、実物を確認してみないことには、正確なお見積もりはできませんが、
前もってお写真を送っていただくことにより安心してお任せいただけると考えております。
こちらよりご連絡ください。

http://reikado.jp/contact/

【#日本橋丸善】【#実演イベント】9月28・29・30日11:00〜19:00

日本橋丸善実演イベント9月28・29・30日月・火・水曜日 11:00〜19:00

〒103-8245
東京都中央区日本橋2-3-10
1階の自動ドア前にて実演させていただきます。

アクセス
地下鉄銀座線・東西線 日本橋駅 B3出口直結
都営浅草線 日本橋駅 徒歩7分
JR東京駅八重洲北口 徒歩7分

IMG_1839

クイックのみの靴磨きの実演を致します。

一足約15分程度で磨かせていただきます。
お色は黒・ダークブラウン・ブラウン・ライトブラウンのみとさせていただきます。
スリッパのご用意もございます。

他のお色の磨きや靴・鞄の修理等は受け付けておりませんので
よろしくお願いいたします。

※19時以降でしたらお近くでお預かりできますのでご要望の方は
あらかじめお問合わせください。

■お問い合わせ
お客様がお持ちの革製品をぜひメンテナンスさせてください。
革製品につきものの色はげや色落ちなど、お困りの方が多いです。
お手持ちのアイテムの状態をご確認されたい場合は、当サイトのお問い合わせよりご連絡ください。
ご連絡頂ければ、必ず返信致します。
またお写真でのお見積もりは無料となっております。
ただし、実物を確認してみないことには、正確なお見積もりはできませんが、
前もってお写真を送っていただくことにより安心してお任せいただけると考えております。
こちらよりご連絡ください。

http://reikado.jp/contact/

【#SergioRossi】【#セルジオロッシ】【#半張】パンプスブルー

Sergio Rossi セルジオ ロッシ 半張修理パンプスブルー

レディスのパンプスはレペットに限らず薄い底が多いので前回同様
何回か履いた後に底にゴムを貼り付ける事をお勧めいたします。
ほっておきますと底に穴が空いてしまい修理が難しくなってしまいます。

※よく購入されてから新品のままでゴムを張られる方もいますが
数回履いて馴染んでから貼られる方がいいです。

■全体
IMG_2070

■半張り前①
IMG_2072

■半張り前②
IMG_2073

これくらい履かれて半張されるのがちょうどいいです。

IMG_2074

横から見るとこれぐらいソールが余っているといいです。

■半張り後①
IMG_2235

■半張り後②
IMG_2236

レディスのパンプスはは底が薄いのが多いのでで靴のつま先の部分が擦れたり
角の部分が当たったりして革が破けたりしてしまいますので
出来るだけ当たらないように厚めを貼らせていただきました。

※厚めのゴムを張っていますので底の部分が剥がれることはありません。
こういった修理をするとすごく長持ち致します。

■半張修理のまとめ
1.底の部分を平らにさせていただきました。
2.厚めのゴムを貼らさせていただきました。

■半張修理 ゴム ¥2500+税

■納期
約2,3日

■お問い合わせ
お客様がお持ちの革製品をぜひメンテナンスさせてください。
革製品につきものの色はげや色落ちなど、お困りの方が多いです。
お手持ちのアイテムの状態をご確認されたい場合は、当サイトのお問い合わせよりご連絡ください。
ご連絡頂ければ、必ず返信致します。
またお写真でのお見積もりは無料となっております。
ただし、実物を確認してみないことには、正確なお見積もりはできませんが、
前もってお写真を送っていただくことにより安心してお任せいただけると考えております。
こちらよりご連絡ください。

http://reikado.jp/contact/

【#シューツリー】【#DASCO】【#ダスコ】【#アルバニー スタンダード】の販売を始めました。

シューツリーの販売を始めました。

シューツリーの役割とは
【靴の型崩れ防止】や【アウトソールの反り返りを元に伸ばす】、
【靴内の湿気やバイ菌を除去】などがあげられます。
【靴の型崩れ防止】や【アウトソールの反り返りを元に伸ばす】
水虫予防にもなります。
使うだけで全然靴の持ちが何年も変わってきます。

◆自分の靴にどのシューツリーを使ったらわからない。
◆幅が広いシューツリーがない・または幅が狭いシューツリーがない
◆予算があまりない 
◆女性用シューツリーがない 等

こちらで靴一つ一つ合うもののシューツリーをコーディネイトさせていただきます。
金額も¥4000~¥20000ぐらいまで幅広くご用意がございます。

女性用シューツリー・ブーツキーパーもございますので後々ご紹介させていただきます。

お問い合わせいただきますと磨き+修理のご依頼もございましたらまとめてご対応させていただきます。

商品も幅広く仕入れしておりますので少しずつご紹介させていただきます。

■ダスコ シューツリー アルバニー スタンダード・男性用
21086554[1]

アルバニー スタンダードは、甲部分が低く、様々な靴にあわせやすいダスコ社のスタンダードモデルです。
さまざまなブランドが採用する最もポピュラーなモデルです。
ライム材を1足1足丁寧に削り出し、落ち着きのあるウォールナット調ニス仕上げを施しています。

21086554_o1[1]

21086554_o2[1]

21086554_o3[1]

お勧め革靴
エドワード・グリーン クロケット&ジョーンズ チャーチ トリッカーズ等
イギリス靴のお勧めです。

■本体素材:ライム材
■サイズ展開:S/24~25.5cm、M/26~27cm、L/27.5~29.5cm
■付属品:収納袋
■製造国:イギリス
※天然素材を使用しているため、それぞれ木目が異なります。

¥12000+税

■お問い合わせ
お客様がお持ちの革製品をぜひメンテナンスさせてください。
革製品につきものの色はげや色落ちなど、お困りの方が多いです。
お手持ちのアイテムの状態をご確認されたい場合は、当サイトのお問い合わせよりご連絡ください。
ご連絡頂ければ、必ず返信致します。
またお写真でのお見積もりは無料となっております。
ただし、実物を確認してみないことには、正確なお見積もりはできませんが、
前もってお写真を送っていただくことにより安心してお任せいただけると考えております。
こちらよりご連絡ください。

http://reikado.jp/contact/

【#浅草】【#実演イベント】9月19日(土)18:00〜【#浅夜市夜】

■浅草 実演イベント】9月19日土曜日 浅夜市夜に出店させていただきます。

http://senyaichiyaasakusa.wix.com/senyaichiya#!reikado/c1fip

場所 会場: et vous?(台東区花川戸2-9-11)
時間: 18:00~22:00
 ※時間は要望がございましたら延長致します。

6c29ad_76cb27855f5746b295465ec23f0fbb2c.jpg_srz_p_452_471_75_22_0.50_1.20_0[1]

■浅夜市夜

■お時間がございましたら是非お越しくださいませ。
気になる革物や修理等ございましたら、
無料で相談を受付いたしますので宜しくお願い致します。
もちろん、メンテナンス・修理依頼も受け付けております。

■お問い合わせ
お客様がお持ちの革製品をぜひメンテナンスさせてください。
革製品につきものの色はげや色落ちなど、お困りの方が多いです。
お手持ちのアイテムの状態をご確認されたい場合は、当サイトのお問い合わせよりご連絡ください。
ご連絡頂ければ、必ず返信致します。
またお写真でのお見積もりは無料となっております。
ただし、実物を確認してみないことには、正確なお見積もりはできませんが、
前もってお写真を送っていただくことにより安心してお任せいただけると考えております。
こちらよりご連絡ください。

http://reikado.jp/contact/

【#Danner】【#ダナー】【#ファスナー交換修理】【#水洗いクリーニング】ショートブーツブラウン

Dannerダナーファスナー交換修理 水洗いクリーニングショートブーツブラウン

ブーツのファスナー交換はなかなかやっていないのですが
うちは引き受けることができます。

■ご依頼内容
ファスナー交換修理+水洗いクリーニング

■状態
ファスナーが破損し交換しなければならない状態でした。
壊れた写真を撮り忘れましたので、修理した写真を載せさせていただきます。

ファスナーはすべてYKKになります。
image (2)

image

ファスナーを修理した後に水洗いクリーニングをしていきます。
■水洗いクリーニング前 全体
IMG_1982

一旦水洗いをし十分に乾かしてからクリームで保湿し磨きを入れます。
IMG_1995

IMG_1997

■水洗いクリーニング後+磨き後 全体
IMG_2016

■水洗いクリーニング前 つま先
IMG_1983

■水洗いクリーニング後+磨き後 つま先
IMG_2018

■水洗いクリーニング前 サイド①
IMG_1984

■水洗いクリーニング後+磨き後 サイド①
IMG_2019

■水洗いクリーニング前 サイド②
IMG_1985

■水洗いクリーニング後+磨き後 サイド②
IMG_2020

■ファスナー交換修理+水洗いクリーニングショートブーツのまとめ
1.ファスナーを先に修理させていただきました。
2.次に水洗いのみ行いカビと汗部分を落とさせていただきました。
3.ゴム半張修理+カカト革交換修理をさせていただきました。
4.乳化クリーム全体の磨きを入れさせていただきました。

■クリーニング+ファスナー修理後の感想
ファスナーが開きやすく修理できましたので開閉がスムーズになりました。
ブーツの埃や汚れを水洗いクリーニングで取り除きリフレッシュさせて
保湿して仕上げましたのできれい仕上げれました。

■ショートブーツファスナー交換修理     ¥5000+税~
※物によって異なります。
 水洗いクリーニング  ¥3500+税

■納期
約2か月
※ファスナーの状態にもよりますが

■お問い合わせ
お客様がお持ちの革製品をぜひメンテナンスさせてください。
革製品につきものの色はげや色落ちなど、お困りの方が多いです。
お手持ちのアイテムの状態をご確認されたい場合は、当サイトのお問い合わせよりご連絡ください。
ご連絡頂ければ、必ず返信致します。
またお写真でのお見積もりは無料となっております。
ただし、実物を確認してみないことには、正確なお見積もりはできませんが、
前もってお写真を送っていただくことにより安心してお任せいただけると考えております。
こちらよりご連絡ください。

http://reikado.jp/contact/

【♯Gucci】【♯グッチ】バッグ ブラウン【♯裏地劣化交換】【♯持ち手補強】

Gucciグッチバッグ ブラウン裏地劣化交換+持ち手補強

■依頼内容
バッグの裏地交換修理+持ち手のほつれの補強

長くバッグを使っていますとどうしても
バッグの裏地が劣化しボロボロになってきてしまいます。
持ち手部分も外れかかっていましたので補強修理いたしました。

■バッグの裏地交換修理

■全体写真
IMG_5591

■裏地劣化部分①
IMG_5306

このように長い間使っていますと中の合皮が劣化し
ボロボロになってしまいます。
それを色が近いコットン地で修理していきます。

■裏地修理後部分①
IMG_2589

中のポケットも修理しグッチのロゴ部分は再利用させていただきました。

■裏地劣化部分②
IMG_5605

■裏地修理後部分②
IMG_1710

■持ち手修理前
IMG_6663

■持ち手修理後
IMG_8228

■ファスナー持ち手修理
IMG_8312

ファスナーの持ち手も革が劣化していたので修理させていただきました。

■バッグの裏地交換修理+持ち手のほつれの補強
1.一旦バッグを解体して、裏地部分の劣化した素材を取り除かせていただきました。
2.劣化した素材から型紙を取り出し、修復させていただきました。
3.バッグの持ち手部分の革部分を補強修理させていただきました。
4.ファスナー部分の持ち手を交換修理させていただきました。

■お客様の声
すごく気に入られているバッグでまた使えると喜んでいただきました。

■バッグの裏地交換修理+持ち手のほつれの補強
こちらの金額はお問い合わせください。

■納期
約4週間

■お問い合わせ
お客様がお持ちの革製品をぜひメンテナンスさせてください。
革製品につきものの色はげや色落ちなど、お困りの方が多いです。
お手持ちのアイテムの状態をご確認されたい場合は、当サイトのお問い合わせよりご連絡ください。
ご連絡頂ければ、必ず返信致します。
またお写真でのお見積もりは無料となっております。
ただし、実物を確認してみないことには、正確なお見積もりはできませんが、
前もってお写真を送っていただくことにより安心してお任せいただけると考えております。
こちらよりご連絡ください。

http://reikado.jp/contact/

【♯町屋】【♯実演イベント】9月13日土曜日 ♯Momoの小屋クラシノマーケット

町屋 実演イベント9月13日土曜日 Momoの小屋クラシノマーケットに
実演イベントに出させていただきます。

場所 会場: Momoの小屋 〜クラシノmarket〜
東京都荒川区東尾久6-8-9
時間: 10:00~17:00

11885061_1624340764511341_76659160794194432_n[1]

11921882_1624340754511342_438425611517784576_n[2]

■お時間がございましたら是非お越しくださいませ。
気になる革物や修理等ございましたら、
無料で相談を受付いたしますので宜しくお願い致します。
もちろん、メンテナンス・修理依頼も受け付けております。

■お問い合わせ
お客様がお持ちの革製品をぜひメンテナンスさせてください。
革製品につきものの色はげや色落ちなど、お困りの方が多いです。
お手持ちのアイテムの状態をご確認されたい場合は、当サイトのお問い合わせよりご連絡ください。
ご連絡頂ければ、必ず返信致します。
またお写真でのお見積もりは無料となっております。
ただし、実物を確認してみないことには、正確なお見積もりはできませんが、
前もってお写真を送っていただくことにより安心してお任せいただけると考えております。
こちらよりご連絡ください。

http://reikado.jp/contact/