【#LOUISVUITTON】【#ルイヴィトン】【#ハンドル交換】+【#玉縁交換】修理ショートバッグ

LOUIS VUITTONルイヴィトンハンドル交換+玉縁交換修理ショートバッグのご注文を頂きました。

持ち手のヌメ革の汚れが目立つのとパイピング(玉縁)が破損しているので修理をしてほしいとの事でした。

■ご依頼内容
ハンドル交換修理
パイピングレザー(玉縁交換)修理

まずはハンドル交換からです。

■バッグ ハンドル交換前 全体① 
IMG_5925

■バッグ ハンドル交換後 全体①
IMG_5993

バッグのハンドル部分をすべて解体し型紙を取り直して
一から作成しております。

■バッグ ハンドル交換前 全体②
IMG_5927

持ち手はヌメ革なんでどうしても黒くなってしまいます。

■バッグ ハンドル交換後 全体②
IMG_5987

■バッグ ハンドル交換前 持ち手部分
IMG_5928

■バッグ ハンドル交換後 持ち手部分
IMG_5988

お次はパイピング交換修理を致します。

■バッグ パイピングレザー交換前①
IMG_5929

使っていきますとこのように角が擦れ破損していきます。

■バッグ パイピングレザー交換後①
IMG_5989

一旦バッグをほぼ解体し破損したパイピングレザーを取り除き
もう一度同じ針穴に沿って縫い込んで修理していきます。

■バッグ パイピングレザー交換前②
IMG_5931

■バッグ パイピングレザー交換後②
IMG_5991

■ハンドル交換修理
1.ハンドル2つをバッグからとり解体し型紙を取りました。
2.ハンドル部分に芯を入れ強化しハンドルを作成致しました。
3.新しいハンドルをバッグに取り付けさせていただきました。
■パイピングレザー(玉縁交換)修理
1.バッグのパイピングレザー部分をほどき半壊しました。
2.新しいパイピングレザーに芯を入れました。
3.元の縫い目に合わせて仕上げていきました。

■ハンドル交換修理+パイピングレザー(玉縁交換)修理の感想
バッグはどうしても使っていきますと痛んで壊れてしまいます。
特にパイピングレザーは破けやすいので仕方ないのかもしれません。
ハンドルも汚れたり破損も多いです。
ですが元より頑丈に修理していきますので新品のバッグを
買われるより持ちを良くする為の修理をさせていただきました。

■ハンドル交換修理 ×2            ¥16000+税
パイピングレザー(玉縁交換)全体修理     ¥16000+税
 
■納期
約1ヶ月~1ヶ月半

■お問い合わせ
お客様がお持ちの革製品をぜひメンテナンスさせてください。
革製品につきものの色はげや色落ちなど、お悩みの方が多いです。
私たちはそのお悩みを解決できるかもしれません。
諦める前に一度、私たちに相談して頂けないでしょうか。

■もちろん全国対応いたします。

相談方法は簡単です。
当サイトの「お問い合わせ」よりご連絡ください。
ご連絡頂ければ、必ず返信致します。
お写真・メールでのお見積もりは無料となっております。
少しでも気になるアイテムをお持ちでしたら、お気軽にご相談ください。
真摯に対応させて頂きます。

実物を確認してみないことには、正確なお見積もりはできませんのでご了承ください。
お問い合わせ時に、アイテムの写真をご一緒に送付して頂けると、お見積もりがしやすくなります。

下のリンクよりご連絡ください。

http://reikado.jp/contact/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください