【#コインケース】【#ファスナー交換修理】ブラック

コインケースファスナー交換修理ブラック のご注文を頂きました。

コインケースのファスナー部分が破損し修理してほしいとの事でご依頼を頂きました。

■コインケース 全体 修理前
1

■コインケース 全体 修理後
2

■コインケース ファスナー部分 修理前
3

こんな感じに破損しています。
ファスナーをコインケースから丁寧に抜き取り
表の革と裏の革の縫い目に合わせて新しいファスナーを縫い込んでいきます。

■コインケース ファスナー部分 修理後
4

■コインケース ファスナー部分② 修理後
5

■コインケースファスナー交換修理のまとめ
1.壊れたファスナーをコインケースから取り除きました。
2.ファスナーの寸法を測り表の革と裏の革にあて元の縫い目に合わせて縫って行きました。
3.ファスナー全体を調整し仕上げさせていただきました。

■コインケースファスナー交換修理の感想
カバン・靴・財布等のファスナーはどうしても布が破れたりファスナーが開いたり壊れてしまいます。
ですが写真の様に修理すれば問題なく新しく使うことができます。
ファスナー交換しなくてもスライダー交換で治せる場合もございます。

今回はファスナーの布から破損していましたので交換修理をさせていただきました。
表の革と裏の革の元の縫い目に合わせて縫って行きましたので
修理した感を出さずに修理させていただきました。

■コインケースファスナー交換修理
 こちらの金額は直接メールにてお知らせさせていただきます。

■納期
約3週間

■お問い合わせ
お客様がお持ちの革製品をぜひメンテナンスさせてください。
革製品につきものの色はげや色落ちなど、お困りの方が多いです。
お手持ちのアイテムの状態をご確認されたい場合は、当サイトのお問い合わせよりご連絡ください。
ご連絡頂ければ、必ず返信致します。
またお写真でのお見積もりは無料となっております。
ただし、実物を確認してみないことには、正確なお見積もりはできませんが、
前もってお写真を送っていただくことにより安心してお任せいただけると考えております。
こちらよりご連絡ください。

http://reikado.jp/contact/

【♯浅草】【♯実演イベント】8月29日土曜日 ♯浅夜市夜

■浅草 実演イベン】8月29日土曜日 浅夜市夜に出店させていただきます。

http://senyaichiyaasakusa.wix.com/senyaichiya#!reikado/c1fip

場所 会場: et vous?(台東区花川戸2-9-11)
時間: 18:00~20:00
 ※時間は要望がございましたら延長致します。

6c29ad_76cb27855f5746b295465ec23f0fbb2c.jpg_srz_p_452_471_75_22_0.50_1.20_0[1]

■浅夜市夜

■今回、初出店ですがこれから
毎月出店させていただく予定なのでよろしくお願いいたします。

■お時間がございましたら是非お越しくださいませ。
気になる革物や修理等ございましたら、
無料で相談を受付いたしますので宜しくお願い致します。
もちろん、メンテナンス・修理依頼も受け付けております。

■お問い合わせ
お客様がお持ちの革製品をぜひメンテナンスさせてください。
革製品につきものの色はげや色落ちなど、お困りの方が多いです。
お手持ちのアイテムの状態をご確認されたい場合は、当サイトのお問い合わせよりご連絡ください。
ご連絡頂ければ、必ず返信致します。
またお写真でのお見積もりは無料となっております。
ただし、実物を確認してみないことには、正確なお見積もりはできませんが、
前もってお写真を送っていただくことにより安心してお任せいただけると考えております。
こちらよりご連絡ください。

http://reikado.jp/contact/

【#ドレスシューズ】【#水洗いクリーニング】ブラック

ドレスシューズブラック 水洗いクリーニング
ご依頼を頂きました。

長時間靴箱に閉まっておいたら全体にカビが生えたとの事でご注文を頂きました。

■水洗いクリーニング前 全体
IMG_1449

全体的に白いものがカビで湿気を吸うことでカビが生えてきます。
一旦、全体的に水洗いをし表面+中に入り込んでいるカビを取り除き
除菌し磨きを入れていきます。

■水洗いクリーニング後 全体
IMG_1496

■水洗いクリーニング前 つま先
IMG_1450

■水洗いクリーニング後 つま先
IMG_1497

■水洗いクリーニング前 靴中
IMG_1451

■水洗いクリーニング後 靴中
IMG_1498

■水洗いクリーニング前 サイド①
IMG_1452

■水洗いクリーニング後 サイド①
IMG_1499

■水洗いクリーニング前 サイド②
IMG_1453

■水洗いクリーニング後 サイド②
IMG_1501

■ドレスシューズブラウン 水洗いクリーニング+カカト革修理+半張修理のまとめ
1.水洗いクリーニング行いカビと汗部分を落とさせていただきました。
2.補色クリーム+入荷性クリームにて全体の磨きを入れさせていただきました。

■水洗いクリーニングの感想
結構うちはカビとりや水洗いのクリーニングのご依頼を頂いておりまして
こういった仕事は比較的得意な分野でとてもやりがいのある仕事を
させていただきました。

■ 水洗いクリーニング  ¥3000+税

■納期
約1週間

■お問い合わせ
お客様がお持ちの革製品をぜひメンテナンスさせてください。
革製品につきものの色はげや色落ちなど、お困りの方が多いです。
お手持ちのアイテムの状態をご確認されたい場合は、当サイトのお問い合わせよりご連絡ください。
ご連絡頂ければ、必ず返信致します。
またお写真でのお見積もりは無料となっております。
ただし、実物を確認してみないことには、正確なお見積もりはできませんが、
前もってお写真を送っていただくことにより安心してお任せいただけると考えております。
こちらよりご連絡ください。

http://reikado.jp/contact/

【♯西荻窪】【♯実演イベント】8月23日日曜日 西荻窪てしごと市

■【実演イベント】8月23日日曜日 西荻窪てしごと市に出店させていただきます。
場所 井荻会館
〒167-0042 東京都杉並区西荻北4丁目35−9
時間
10時~17時

■てしごと市
http://www.nishiogi-teshigoto.com/

■毎月第4日曜日に出店しております。
ごく稀に休む時もございますが。

■お時間がございましたら是非お越しくださいませ。
私は玄関近くで実演しております。
気になる革物や修理等ございましたら、
無料で相談を受付いたしますので宜しくお願い致します。
もちろん、メンテナンス・修理依頼も受け付けております。

■お問い合わせ
お客様がお持ちの革製品をぜひメンテナンスさせてください。
革製品につきものの色はげや色落ちなど、お困りの方が多いです。
お手持ちのアイテムの状態をご確認されたい場合は、当サイトのお問い合わせよりご連絡ください。
ご連絡頂ければ、必ず返信致します。
またお写真でのお見積もりは無料となっております。
ただし、実物を確認してみないことには、正確なお見積もりはできませんが、
前もってお写真を送っていただくことにより安心してお任せいただけると考えております。
こちらよりご連絡ください。

http://reikado.jp/contact/

【#ドレスシューズ】【#水洗いクリーニング】【#カカト革修理】【#半張修理】ブラウン

ドレスシューズブラウン 水洗いクリーニング+カカト革修理+半張修理
ご依頼を頂きました。

がっつり履いていて少しほっておいたら全体にカビが生えて
ソール部分も破損しカカト部分も擦り減ってまとめて修理してほしいとの事でした。

■ソール部分 修理前
IMG_1426

履き込みすぎますと擦れてしまい穴があいて中のコルクが出てきてしまいます。

それをゴム張りに修理いたします。
もちろん革張りでの修理もできますが今回は滑り止めと擦り減りにくい
ゴム張りにしました。

■ソール部分 修理後
IMG_1597

このような感じで修理しました。
次はカカト部分の修理です。

■カカト革部分 修理前
IMG_1427

完全にカカトのゴムが擦り減ってしまい中の革部分まで来てしまっています。
本来はカカトのゴム部分が擦り減ってなくなりそうになった時に修理することをお勧めいたします。

ここまでになりましたら擦り減っている革部分まで削りだし高さを均一にしてから
革を重ねカカトを作っていきます。

■カカト革部分 修理後
IMG_1600

これで問題なく履くことができます。
革を一段重ねることに+¥500+税になります。
ちなみにこちらは二段作り直しています。

■水洗いクリーニング前 全体
IMG_1421

全体的に汗とカビが吹いています。
こちらをクリーニングし磨きをかけると

■水洗いクリーニング後 全体
IMG_1593

■水洗いクリーニング前 つま先
IMG_1423

■水洗いクリーニング後 つま先
IMG_1594

こんな感じに仕上げさせていただきました。

■ドレスシューズブラウン 水洗いクリーニング+カカト革修理+半張修理のまとめ
1.先に水洗いのみ行いカビと汗部分を落とさせていただきました。
2.ゴム半張修理+カカト革交換修理をさせていただきました。
3.乳化クリーム全体の磨きを入れさせていただきました。

■クリーニング+修理後の感想
最初は履ける状態ではなかったのですが
修理+クリーニングを行うことにより本来の靴の性能を戻せたかと思います。
ここまでになりますと問題なく履くことができます。

■半張ゴム修理     ¥3000+税
 カカト革交換修理   ¥3500+税
 カカト革積修理2段   ¥1000+税
水洗いクリーニング  ¥3000+税

■納期
約2週間

■お問い合わせ
お客様がお持ちの革製品をぜひメンテナンスさせてください。
革製品につきものの色はげや色落ちなど、お悩みの方が多いです。
私たちはそのお悩みを解決できるかもしれません。
諦める前に一度、私たちに相談して頂けないでしょうか。

■もちろん全国対応いたします。

相談方法は簡単です。
当サイトの「お問い合わせ」よりご連絡ください。
ご連絡頂ければ、必ず返信致します。
お写真・メールでのお見積もりは無料となっております。
少しでも気になるアイテムをお持ちでしたら、お気軽にご相談ください。
真摯に対応させて頂きます。

実物を確認してみないことには、正確なお見積もりはできませんのでご了承ください。
お問い合わせ時に、アイテムの写真をご一緒に送付して頂けると、お見積もりがしやすくなります。

下のリンクよりご連絡ください。

http://reikado.jp/contact/

【#LOUISVUITTON】【#ルイヴィトン】【#ハンドル交換】+【#玉縁交換】修理ショートバッグ

LOUIS VUITTONルイヴィトンハンドル交換+玉縁交換修理ショートバッグのご注文を頂きました。

持ち手のヌメ革の汚れが目立つのとパイピング(玉縁)が破損しているので修理をしてほしいとの事でした。

■ご依頼内容
ハンドル交換修理
パイピングレザー(玉縁交換)修理

まずはハンドル交換からです。

■バッグ ハンドル交換前 全体① 
IMG_5925

■バッグ ハンドル交換後 全体①
IMG_5993

バッグのハンドル部分をすべて解体し型紙を取り直して
一から作成しております。

■バッグ ハンドル交換前 全体②
IMG_5927

持ち手はヌメ革なんでどうしても黒くなってしまいます。

■バッグ ハンドル交換後 全体②
IMG_5987

■バッグ ハンドル交換前 持ち手部分
IMG_5928

■バッグ ハンドル交換後 持ち手部分
IMG_5988

お次はパイピング交換修理を致します。

■バッグ パイピングレザー交換前①
IMG_5929

使っていきますとこのように角が擦れ破損していきます。

■バッグ パイピングレザー交換後①
IMG_5989

一旦バッグをほぼ解体し破損したパイピングレザーを取り除き
もう一度同じ針穴に沿って縫い込んで修理していきます。

■バッグ パイピングレザー交換前②
IMG_5931

■バッグ パイピングレザー交換後②
IMG_5991

■ハンドル交換修理
1.ハンドル2つをバッグからとり解体し型紙を取りました。
2.ハンドル部分に芯を入れ強化しハンドルを作成致しました。
3.新しいハンドルをバッグに取り付けさせていただきました。
■パイピングレザー(玉縁交換)修理
1.バッグのパイピングレザー部分をほどき半壊しました。
2.新しいパイピングレザーに芯を入れました。
3.元の縫い目に合わせて仕上げていきました。

■ハンドル交換修理+パイピングレザー(玉縁交換)修理の感想
バッグはどうしても使っていきますと痛んで壊れてしまいます。
特にパイピングレザーは破けやすいので仕方ないのかもしれません。
ハンドルも汚れたり破損も多いです。
ですが元より頑丈に修理していきますので新品のバッグを
買われるより持ちを良くする為の修理をさせていただきました。

■ハンドル交換修理 ×2            ¥16000+税
パイピングレザー(玉縁交換)全体修理     ¥16000+税
 
■納期
約1ヶ月~1ヶ月半

■お問い合わせ
お客様がお持ちの革製品をぜひメンテナンスさせてください。
革製品につきものの色はげや色落ちなど、お悩みの方が多いです。
私たちはそのお悩みを解決できるかもしれません。
諦める前に一度、私たちに相談して頂けないでしょうか。

■もちろん全国対応いたします。

相談方法は簡単です。
当サイトの「お問い合わせ」よりご連絡ください。
ご連絡頂ければ、必ず返信致します。
お写真・メールでのお見積もりは無料となっております。
少しでも気になるアイテムをお持ちでしたら、お気軽にご相談ください。
真摯に対応させて頂きます。

実物を確認してみないことには、正確なお見積もりはできませんのでご了承ください。
お問い合わせ時に、アイテムの写真をご一緒に送付して頂けると、お見積もりがしやすくなります。

下のリンクよりご連絡ください。

http://reikado.jp/contact/

 

【#Gravati】【#グラバティ】ローファー ライトブラウン 磨き

Gravatiグラバティローファー ライトブラウン 磨きのご注文を頂きました。

履いてから何もお手入れしてないとの事でご注文を頂きました。

■磨き前 全体
IMG_0669

写真ではわかりいにくいですが全体的に革が乾燥しており
パリパリな感じです。

■磨き後 全体
IMG_0682

■磨き前 つま先
IMG_0670

つま先で若干光沢がなく硬い感じがするのがわかります。

■磨き後 つま先
IMG_0683

■磨き前 カカト
IMG_0671

カカトの先が擦れているのがわかります。
靴ベラを使っていても起きてしまいます。

■磨き後 カカト
IMG_0684

■靴磨きのまとめ
1.全体の埃をブラッシングではらいました。
2.色クリームで補色+栄養を入れさせていただきました。
3.透明の乳化クリーム全体の磨きを入れさせていただきました。

■磨き後の感想
全体的に乾燥していましたので栄養が足りてなく
かなりのクリームを吸っておりました。
仕上がった時にしっとりし革も十分馴染んでやわらかくさせていただきました。

■靴磨き     ¥1500+税

■納期
約2日間

■お問い合わせ
お客様がお持ちの革製品をぜひメンテナンスさせてください。
革製品につきものの色はげや色落ちなど、お悩みの方が多いです。
私たちはそのお悩みを解決できるかもしれません。
諦める前に一度、私たちに相談して頂けないでしょうか。

■もちろん全国対応いたします。

相談方法は簡単です。
当サイトの「お問い合わせ」よりご連絡ください。
ご連絡頂ければ、必ず返信致します。
お写真・メールでのお見積もりは無料となっております。
少しでも気になるアイテムをお持ちでしたら、お気軽にご相談ください。
真摯に対応させて頂きます。

実物を確認してみないことには、正確なお見積もりはできませんのでご了承ください。
お問い合わせ時に、アイテムの写真をご一緒に送付して頂けると、お見積もりがしやすくなります。

下のリンクよりご連絡ください。

http://reikado.jp/contact/