■メンテナンス・補色
麗靴堂の最大の特徴はメンテナンス・補色です。 |
■革のダメージに合った薬品を調合し全て手作業で行っていきます。![]() |
■下が補色した部分と上が補色前の状態です。![]() |
■様々な筆で塗った後は革の場所によって痛みが異なりますので全て手と感覚で補色していきます こうする事で革に余分に革に補色剤を塗りすぎない為です。 余分に塗ってしまった補色剤は厚塗りになり革本来の質感が保てなく 硬くなったり、がさついたり、質感が変わったりします。 本来の質感に限りなく近づける事が出来ます。 ![]() ![]() |
■補色が終わりましたらその革に合った栄養剤を調合し全体的に栄養を入れていきます。 補色しても栄養は入ったいないので栄養を入れうるおいを入れることで乾燥・カビ・ひび割れから守ります。 この作業がとても重要です。 ![]() ![]() |
■クリームをなじませ、革に栄養が浸透したらブラシで磨きをかけていきます。 こうする事で革にまんべんに栄養がいきわたり革本来の質感や光沢が出、保護いたします。 ![]() |
■色とめ・保湿スプレーを致します。![]() |
■その様な工程で仕上げていきます。![]() |
■靴修理 |
オールソール含め・カカト修理・カスタム・ホツレ・その他細かい修理なんでも行っております。 一つ一つ、ディスカッションして大事な靴を長く履ける靴をご提案致します。 勿論、ご予算に合わせて部分修理したり今後のご提案も致します。 |
■オールソール底の縫い直し![]() |
■底の革巻き交換修理![]() |
■レザーオールソール・カカト革巻きの修理は最後に磨きをあげて修理致します。 お問い合わせの多いレッドウイングオールソール・ゴムソール・クレープソールその他諸々カスタムでのオールソールも出来ます。 ※レザーソールをゴムソールにしたり極力ご要望に応えさせていただきます。 |
![]() ![]() |
■スニーカーの修理(カスタム等も)・加水分解の修理も承っております。 ※加水分解したウレタン素材をスポンジソールで修理する事が出来ます。 スポンジソールにする事によって履き心地はウレタン素材とあまり変わらずスニーカー本来の履き心地に近づけます。 スポンジソールは加水分解しないので末永く履くことが出来ます。 |
![]() |
![]() |
■バッグ・レザージャケット・財布・革小物 修理 |
麗靴堂では靴だけでなくバッグ・レザージャケット・お財布等も修理を承っております。 あらゆるブランドのバッグ・レザージャケット・お財布等、修理しブランドによっての作り方を極力再現して修理したと違和感なく仕上げさせていただいております。 革の元の針穴に合わせて縫いなおしして修理していきますので強度も見た目も違和感なく修理致します。 |
他店でお断りされたものやちょっとしたカスタム・修理できないんじゃないかという物もご相談承っております。 |
![]() |
■衣類修理 |
衣類の修理も行っております。 ちょっと特殊な修理ヴィンテージ物・ブランド物等、対応しております。 金額はその都度見積もりとさせて頂いております。 |
![]() |